2020年8月8日電子書籍発売!!

インナービューティー豆知識

ダイエット成功のカギを握る「温活」について

ダイエットをしているけどなかなか結果が出ない事も多いですよね。(笑)
「こんなに食べ物も制限してるのに、、。」
というように、食べる量を制限してもどうして結果が出ないのでしょうか?
今回はそんな疑問にお答えします。
そのポイントは「温活」です。
ぜひ参考にしてみてください。

こんな方におすすめ

  • 効率よく痩せたい
  • ダイエット中
  • ダイエットしてるけど結果が出ない
  • 痩せにくい
  • 冷え性の方
こんな方の疑問を解決致します。

 

 

 

記事の内容

  • 「温活」とは?
  • 温活をするための5つのポイント

 

 

温活とは?

温活とは?

 

まずはじめに、「温活」とは何でしょうか?

 

温活とは、身体を温めて基礎代謝を高めることで、痩せやすい身体を作るということです。

 

ダイエットも健康的に行うことが大事ですよね。

ということは、基礎代謝を高めないといけません。

 

基礎代謝は、生きていく上で最低限必要なエネルギーのことで、1日に消費されるカロリーの約6~7割を占めています。

 

同じようにダイエットをしていても、痩せやすい人痩せにくい人がいますよね。

それはなぜかというと、基礎代謝が高い人の方が痩せやすいからです。

 

「基礎代謝が高い人ほど1日に消費されるカロリーが大きい」ということですね。

その基礎代謝を効率よく高めるために、温活で身体を温めて痩せやすい身体にするということです。

 

 

温活をするための5つのポイント

温活をするための5つのポイント

 

ダイエットを効率よくするための温活ですが、「何をすれば良いのでしょうか?」ということです。

 

温活をするためのポイントは

・シャワーではなく湯船に浸かる
・基礎代謝を上げる食べ物を食べる
・適度な運動やストレッチを取り入れる
・腸を冷やさない
・ストレスを解消する

この5つです。

 

 

湯船に浸かる

まず1つめは、湯船に浸かることです。

これはその名の通りシャワーだけではなくて、湯船に浸かることが大事です。

 

実は、体温が1度下がることに基礎代謝も約12~14%低くなると言われています。

お風呂はシャワーで済まさずに、ぬるめのお湯にゆっくり浸かって身体を芯から温めましょう

特に首元手首足首を温めたり、入浴剤を入れたりすることによってより温熱効果を高めることが出来ます。

 

それから、湯船の中でセルフマッサージを行うことも効果的ですよね。

身体が温まっている状態なので、効果が高いです。

 

 

基礎代謝を上げる食べ物を食べる

次に、基礎代謝を上げる食べ物を食べるということです。

 

これは食べ物で身体を温めて基礎代謝を高める方法です。

そういう食べ物を選べば、効率よく基礎代謝を上げることが出来ます。

 

それにはどんな食べ物があるかをお伝えします。

 

基礎代謝を高める食べ物は、

・体温の上昇を促す成分=唐辛子生姜玉ねぎニンニクなど

 

・身体の土台を作るアミノ酸=大豆製品魚介類豆乳など

 

・腸内環境を整える乳酸菌=味噌納豆お漬物など

 

・脂肪燃焼を促すビタミンB=青魚マグロ納豆など

 

・身体の機能を整えるミネラル=こんぶ、わかめ、えび、鯖など

 

このようなものです。

 

なんとなく身体に良いものとして、聞いたことがあるものばかりだと思います。

このような食べ物を選んで、意識して摂っていくということが大事です。



運動やストレッチを取り入れる

次に、運動ストレッチを取り入れるということです。

これは説明をしなくてもわかると思いますが、運動不足や身体が硬いと血の流れが悪くなって基礎代謝が下がります

なので、硬くなった身体をほぐして、適度な運動を取り入れることで基礎代謝アップを目指しましょう。

 

これは、必ずしも激しい運動である必要はありません

適度で大丈夫です。

 

 

腸を冷やさない

次に腸を冷やさないということです。

これはすごく大事な項目なのですが、腸は動きが止まってしまうと冷えてしまいます

冷えてしまうと基礎代謝が悪くなるので痩せにくくなります

 

たとえば、極端に食事制限をしたとします。

そうすると腸が冷えてしまって、基礎代謝が悪くなるので逆に痩せにくくなります

なので、食べ物は食べないといけません

腸内環境を整えて腸の動きを活発にするためです。

 

ダイエットは、「食べ物を食べない」というやり方では痩せることが出来ないです。

厳密に言うと、体重は落ちることもあるかもしれませんが、健康的なダイエットではありません。

 

では、何を食べるのか?と言うことです。

 

それが、先ほどの基礎代謝を上げる食べ物につながってきます。

忘れた方はもう1度見てください。

 

それと、腸を冷やさないことでもう1つ、食べ物以外で大事なことをお伝えします。

 

それは、夜に脳を休ませる時間を作ることです。

 

たとえば、スマートフォンパソコンの画面から出てくる光は、脳に強い刺激を与えるので交感神経が働きます

交感神経が働くと、腸の血行が悪くなって冷えにつながります。

なので、寝る前ギリギリまでスマートフォンを見ている方は要注意です。

 

 

ストレス解消

最後にストレスを解消するということです。

 

強いストレスによって、自律神経や女性ホルモンのバランスが乱れると、冷えや基礎代謝の低下に影響します。

さらに、体内の機能が低下して、脂肪を溜め込みやすい体質になります。

 

ストレスを溜めこむことはよくないので、定期的なストレス解消法を見つけることが大事です。

でもこれは、食べること以外で見つけてくださいね(笑)



今回のまとめ

ダイエットを効率よく行うためには「温活」をすることが大事です。

温活とは、身体を温めて基礎代謝を上げることです。

 

温活をするポイントは5つあります。

 

温活の5つのポイント

・シャワーではなく湯船に浸かる
・基礎代謝を上げる食べ物を食べる
・適度な運動やストレッチを取り入れる
・腸を冷やさない
・ストレスを解消する

ということです。

 

始めにお伝えしたように、ダイエットは基礎代謝が低いと成功しにくいです。

「こんなに頑張って食事も控えてるのに、なぜ痩せないのかな?」と思っている方はせひ参考にしてみてください。

 

それと、ダイエットもそうですが健康の面でも温活は大切になってきます。

ダイエットをしていない方でも知っておいて損はないと思うので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

ではまた!

 

サロンへのご予約はこちらから

  • この記事を書いた人

Ryuho【リュウホ】

見に来てくれてありがとうございます。 神戸三宮 | 美容室「STELLA sannomiya」代表。 美容師歴20年、メイクアップアーティスト歴10年。 「知ってて得する美容情報」を発信中です。 さらに詳しいプロフィールはプロフィールページに書かせて頂いております。 どうぞよろしくお願いいたします。

【保存版】人気まとめ記事

1

「ダイエットを頑張っているけどなかなか結果が出ない」という方もいますよね。 もしかすると、間違った方法で実践されているかもしれません。 そんなあなたのために、「健康的で絶対に痩せるダイエットのロードマ ...

2

メイクアップをしていく上では、もちろんどのパーツも非常に重要です。 とはいえ、いろんな方にお悩みをお聞きしていると「眉が難しい」とおっしゃる方がほとんどです。 そんなあなたのために、「必ず眉がうまく描 ...

-インナービューティー豆知識

Copyright© 神戸三宮 | 美容師&メイクアップアーティスト「Ryuho」のブログ , 2023 All Rights Reserved.