2020年8月8日電子書籍発売!!

メイクひとこと豆知識

毛穴を目立たせないようにする対策 | 4つのポイント

毛穴が気になる女性の方は多いと思います。
とはいえ、メイクやスキンケアでの対処法があまりわからない方も多いと思います。
今回はそんな疑問にお答えします。
ぜひ参考にしてください。

こんな方におすすめ

  • 毛穴が気になる
  • 毛穴の対処法がわからない
  • 最近毛穴が目立ってきた気がする
  • 毛穴を隠すメイクが知りたい
こんな方の疑問を解決致します。

 

 

記事の内容

  • 毛穴の種類
  • それぞれの毛穴の対処法
  • 毛穴に効く化粧品成分
  • 毛穴を目立たせないメイクテクニック

 

 

毛穴の種類

毛穴の種類

 

毛穴の種類は2種類あります。

・詰まり毛穴
・たるみ毛穴

です。

 

この2つは同じ毛穴の目立ちですが、メカニズムは全然違います

 

 

【詰まり毛穴】

・古い角質や脂が毛穴に詰まっているタイプ
・脂性の方や、もともとの肌質で決まることが多い
・毎日の洗顔で皮脂をきちんと落とせていないと出来やすい
・若い方や男性に多い

 

 

【たるみ毛穴】

・お肌のコラーゲンが減少し、皮膚が毛穴を支えきれずに垂れて毛穴が広がっていくタイプ
・20
代の後半から毛穴が目立ってきた方はほとんどがこのタイプ

 

 

つまり、毛穴が目立ったり広がっていくというのは、老化のサインです。

このように詰まり毛穴たるみ毛穴の2種類があります。

 

 

それぞれの毛穴の対処法

それぞれの毛穴の対処法

 

それぞれの毛穴の対処法をお伝えします。

 

まず、詰まり毛穴の場合は、角栓と呼ばれるものが毛穴に詰まっています。

角栓は、角質というタンパク質が合体した物です。

脂は洗顔料で落ちますが、角質はタンパク質なので普通の洗顔では落ちません

なので、この角栓が残ってしまいます。

 

では、角栓はどうやって落とすのか?と言いますと、酵素洗顔を使います。

酵素洗顔には酵素が入っているのですが、この酵素がタンパク質を分解してくれます

さらに酵素は角栓の予防お肌を柔らかくする効果もあります。

なので、詰まり毛穴には酵素洗顔を使いましょう。

 

ただし注意点があります。

酵素洗顔は洗浄力があるのでこすらないように洗うことです。

お肌の弱い人は週に1回ぐらいにしてください。

さらに、洗う洗顔の温度が低いと酵素が働かないので、ぬるま湯でしっかり泡立てて使ってください。

 

あとは、はがすタイプの毛穴パックです。

毛穴パックは色々と言われていますが、個人的には別に悪いとは思いません。

使い方の問題で、使い方が悪いとお肌への影響は悪くなります

たとえば、使う前はお風呂上がりなどのお肌が柔らかい時に使うことや、使った後に酵素洗顔を使うこと、その後はしっかりスキンケアをすることなどです。

毛穴パックをする前と後にしっかりメンテナンスをしてもらえば、使っても大丈夫だと思います。

ただし、こちらも月1回もしくは2回までにしてください。

 

次に、たるみ毛穴の対処法ですが、たるみ毛穴はそのまま放っておくと連なってシワになってしまいます

なので、早いうちから予防することがおすすめです。



毛穴に効く化粧品成分

毛穴に効く化粧品成分

 

では、そのたるみ毛穴の対処法はどうしたらいいのか?ということです。

 

それには、レチノールという化粧品の成分が有効です。

これは少し覚えておいてもらっていた方が良いかもしれません。

 

レチノールはどういった成分かといいますと、簡単に言うとお肌のコラーゲンを増やしてくれる成分です。

 

【コラーゲンを増やす方法はこちらの記事を参考にしてみてください】

コラーゲン
アンチエイジングの基本!お肌のコラーゲンを増やす方法

コラーゲンという言葉は、ほとんどの方が聞いたことがあると思います。 「たしかお肌に良いのよね?」「なんとなく身体に良いのよね?」 大体の方はこんな感じですよね。 しかし、コラーゲンを増やすにはコツがあ ...

続きを見る

 

なので、たるみ毛穴はレチノールが入った化粧品でケアをすることがおすすめです。

 

さらにピーリングを追加することです。

ピーリングもお肌のターンオーバーを促してコラーゲンを増やす働きがあります。

 

このレチノール+ピーリングのセットが1番効果的です。

 

ピーリングは週に1~2回を目安にしてください。

 

【ピーリングについてはこちらの記事を参考にしてみてください】

お肌が若返るピーリングの正しいやり方  | 4つの方法

ピーリングとは、酸などを使って古くなった角質を取り除き、お肌の再生を促す美容法です。 お肌の代謝がアップし、お肌に若返り効果があります。 今回はそんなピーリングの正しいやり方をお伝えします。 ぜひ参考 ...

続きを見る

 

レチノールが効くのはたるみ毛穴だけですが、さらにたるみ毛穴と詰まり毛穴の両方に効く成分があります。

それが、ビタミンC誘導体というものです。

 

ビタミンC誘導体は、お肌の皮脂自体を減らすということは難しいですが、皮脂の分泌を若干抑える効果があります。

なので、毛穴の詰まり予防になります。

さらに、ビタミンC誘導体もコラーゲンを増やす働きがあるので、お肌の内側からハリが出て毛穴が開くのを防いでくれる効果があります。

週に1回~2回はこのビタミンC誘導体が配合されている化粧品でケアしましょう。

これはどちらの毛穴にも効きます。

 

 

毛穴を目立たせないメイクの方法

毛穴を目立たせないメイクの方法

 

毛穴を隠したい時によくやりがちなのが、ファンデーションやコンシーラーを厚塗りすることです。

しかし、それをするとメイク崩れも起こしやすくなるので、逆に時間が経つと毛穴が目立ってしまいます。

最近は毛穴隠し用の下地もありますが、毛穴が広がってしまったたるみ毛穴の場合は逆に目立ってしまうこともあります。

 

なので、おすすめの方法はファンデーションはなるべく薄くつけます。

この時に、ファンデーションのに気をつけてください。

あまり暗めのファンデーションで黒っぽく仕上げてしまうと、お肌の凹凸がはっきりしてしまって逆に毛穴が目立ちます。

実は、毛穴はファンデーションが薄い状態でなるべくこまめにメイク直しをする方が目立ちません。

 

さらに、もう1つの方法はパール系のフェイスパウダーを毛穴が気になる部分だけに使うことです。

マットタイプではなく、出来るだけパール感が入ったフェイスパウダーを使いましょう。

パール感が入ったフェイスパウダーは、お肌に当たった光を拡散することが出来るので毛穴が目立たなくなります。

あまりパールが強いと逆に目立つので、上品な感じのパウダーを選んでください。

 

最後のフェイスパウダーの使い方は、簡単なのでぜひトライしてみてください。

毛穴が気になる方は、フェイスパウダーに少しお金をかけてもらった方が良いと思います。

 

【おすすめのフェイスパウダーはこちらの記事を参考にしてみてください】

フェイスパウダー
【2021年】おすすめの「フェイスパウダー」7選

こんにちは、メイクアップアーティスト歴10年のRyuhoです。 ぼくは今までに1000を超えるコスメアイテムを使ってきました。   あなたは、 「メイクが崩れやすい、、、」 「夕方に顔がテカ ...

続きを見る



今回のまとめ

毛穴の種類は2種類あります。

・詰まり毛穴
・たるみ毛穴

 

それぞれの毛穴の対処法は

・詰まり毛穴→酵素洗顔
・たるみ毛穴→レチノール入り化粧品とピーリング
・どちらにも効く→ビタミンC誘導体

 

毛穴を目立たせないメイクの方法は

・ファンデーションを薄付にしこまめに化粧直しをする
・パール入りフェイスパウダーを毛穴が気になる部分に付ける

 

以上をぜひ実践してみてください。

 

ではまた!

 

サロンへのご予約はこちらから

  • この記事を書いた人

Ryuho【リュウホ】

見に来てくれてありがとうございます。 神戸三宮 | 美容室「STELLA sannomiya」代表。 美容師歴20年、メイクアップアーティスト歴10年。 「知ってて得する美容情報」を発信中です。 さらに詳しいプロフィールはプロフィールページに書かせて頂いております。 どうぞよろしくお願いいたします。

【保存版】人気まとめ記事

1

「ダイエットを頑張っているけどなかなか結果が出ない」という方もいますよね。 もしかすると、間違った方法で実践されているかもしれません。 そんなあなたのために、「健康的で絶対に痩せるダイエットのロードマ ...

2

メイクアップをしていく上では、もちろんどのパーツも非常に重要です。 とはいえ、いろんな方にお悩みをお聞きしていると「眉が難しい」とおっしゃる方がほとんどです。 そんなあなたのために、「必ず眉がうまく描 ...

-メイクひとこと豆知識

Copyright© 神戸三宮 | 美容師&メイクアップアーティスト「Ryuho」のブログ , 2023 All Rights Reserved.