2020年8月8日電子書籍発売!!

メイクひとこと豆知識

紫外線対策を理解して老化を防ぐ方法

お肌の老化の原因の6〜7割は紫外線が原因です。
さらに、現在は以前と比べて紫外線の量は増えています。
では、紫外線対策はどうしたらいいのでしょうか?
今回はそんな疑問にお答えします。
ぜひ参考にしてください。

こんな方におすすめ

  • 紫外線対策が知りたい
  • とりあえず日焼け止めを塗っている
  • 将来の為に美肌対策をしたい
  • 紫外線対策をしているけどお肌が良くならない
  • どんな日焼け止めを使ったら良いか知りたい
こんな方の疑問を解決致します。

 

 

記事の内容

  • お肌の老化の原因の6〜7割は紫外線
  • 10年後のお肌が変わる紫外線対策
  • オススメの紫外線対策

 

 

お肌の老化の原因の6〜7割は紫外線

お肌の老化の原因の6〜7割は紫外線

 

紫外線はUV(ウルトラヴァイオレット)と言われています。

実は、お肌の老化の原因の6〜7割はこの紫外線だということが分かっています。

6〜7割ということはほぼですよね(笑)

なので、お肌の老化で1番恐るべき相手ということになります。

 

太陽の光を浴びると、お肌を守ろうとしてメラニン色素というものが作られます。

その後に、お肌のターンオーバーによってメラニン色素は排せつされます。

とはいえ、繰り返し紫外線を浴びてしまうことによって、メラノサイトというメラニンを作る細胞が異常に増えてしまいます。

それが原因で、シミが出来てしまいます。

 

さらに、お肌のコラーゲンが劣化して弾力がなくなってしまいます。

それが原因で、たるみシワになってしまいます。

恐ろしいです。

 

とはいえ、ここまではご存知の方が多いと思います。

紫外線が、お肌に悪いことぐらいは誰でも知っていますよね?(笑)

しかし、紫外線のダメージは恐ろしいことに毎日じわじわ積み重なってお肌に貯金のように溜まっていきます

本当の貯金だったら溜まって嬉しいですが(笑)、紫外線は溜まってもいいことは1つもありません。

その紫外線貯金が、あるレベルまで溜まった時にシミお肌のトラブル老化となって急に目立つようになります。

 

なので、

「知らない間に紫外線貯金が溜まって、気付いた時にはお肌の老化やトラブルになる」

ということを防がないといけません。

 

貯金が知らない間に溜まっていけばそんなに嬉しいことはありませんが、この紫外線貯金は知らない間に溜まってしまうともう手遅れです。

そうならないように、紫外線について理解しておくこと予防しておくことがすごく大切です。

 

 

 10年後のお肌が変わる紫外線対策

10年後のお肌が変わる紫外線対策

 

とはいえ、もうすでにシミにお悩みの方もいると思います。

シミ対策として、思い浮かぶのは美白化粧品ですよね。

なぜ紫外線対策に「美白化粧品が使われるのか?」と言いますと、ほとんどの美白化粧品に入っている美白成分は、このメラニン色素が作られることを抑えてくれるような効果があるからです。

 

【美白化粧品についてはこちらの記事を参考にしてみてください】

スキンケアと化粧水
美白化粧品の選び方と使い方 | 3つのポイント

シミなどの予防や対策に、美白化粧品を使いたいという方は多いと思います。 とはいえ、たくさんありすぎて何を選べばいいかわからないですよね。 美白化粧品の選び方は、すごく重要です。 美白成分がたいして入っ ...

続きを見る

 

しかし、シミの原因は紫外線でメラニンが増えることだけではありません。

実は、紫外線によって細胞のDNAが傷ついてダメージが蓄積され、お肌の構造そのものが変わってしまうことがシミの原因になります。

なので、残念ながらメラニンを減らすためのケアだけでは、シミを予防したり薄くなったりしないのです。

 

さらに、紫外線によって変化してしまったお肌の構造は、完全に元に戻すことは出来ません

 

【シミに関してはこちらの記事を参考にしてみてください】

シミの種類別の予防法と対策

年齢とともにシミは確実に濃くなっていきます。 あまり気にしていなかったのに、ある日突然気になることもありますよね。 「シミには美白成分が有効」ということを聞いたことがある方も多いと思いますが、美白成分 ...

続きを見る



 

紫外線対策は先手必勝

紫外線対策は先手必勝です。

紫外線貯金は溜まっていくとお伝えしました。

何かトラブルになってからケアをしても、遅いということです。

何も不調がないお肌の調子が良い時にこそ、将来のために予防をすることが大事です。

 

さらに、オゾン層の破壊により紫外線は昔に比べて確実に強くなっています。

なので、日頃から隙のない紫外線対策でお肌をしっかりガードしましょう。

 

 

紫外線は1年中降り注いでいる

紫外線は1年の中で、5月が1番多いです。

真夏ではありません。

なので、ゴールデンウィークぐらいになると、化粧品メーカーは一斉にCMなどで紫外線対策の化粧品をアピールします。

 

とはいえ、その時期だけ紫外線対策をしてもダメなのです。

紫外線は冬でも曇りの日でも毎日降り注いでますよね。

1年を通して毎日生活をしている中で、少しずつ紫外線を浴びています。

先ほどもお伝えしたように、紫外線がチリも積もってシミの大きな原因になります。

たとえば、具体的に言うと洗濯物を外に干すことゴミを出しに行くこと、近所のスーパーに買い物に行くこと、そんなちょっとしたことでも紫外線はバカに出来ません。



おすすめの紫外線対策

おすすめの紫外線対策

 

では、紫外線対策はどうすればいいのでしょうか?

 

おすすめの紫外線対策についてお伝えします。

日焼け止めはもちろん絶対ですが、ぼくがおすすめする方法は、スキンケアの段階でUVを済ますことです。

具体的には、乳液にUVケアが入っているものを選ぶことです。

 

UVケアは、もちろん下地やファンデーションにも入っていますが、その2つは時間と共に剥がれがちです。

なので、スキンケアの段階でUVケアを仕込んでおく習慣を身につけておくことが大事です。

そうすることで剥がれる心配もありません。

 

しかも、最近のUVケア入りの乳液は、しっとり感が多くてしっかり保湿出来るような商品が増えています。

UVケア関係の商品はここ最近すごく進化しています。

 

【おすすめのUVカット入り乳液はこちらの記事を参考にしてみてください】

【2021年】おすすめの「UVケア入り乳液」5選

こんにちは、メイクアップアーティスト歴10年のRyuhoです。 ぼくは今までに1000を超えるコスメアイテムを使ってきました。   あなたは、 「紫外線対策をもっとちゃんとしたい、、、」 「 ...

続きを見る

 

さらにもう1つ、日焼け止めアイテムは出来るだけ最新のものを選ぶことがポイントです。

なので、何年も同じ日焼け止めを使っている方は定期的に新しい日焼け止めに変えることをおすすめします。

日焼け止めは毎年改良されるので、新商品の方が確実に性能が良いです。

 

【髪の毛の紫外線対策についてはこちらの記事を参考にしてみてください】

紫外線防止のUVケア
髪の毛の紫外線予防対策 | 3つの方法

お肌の日焼け対策として紫外線予防をしている方は多いと思われます。 しかし、もちろん髪の毛も日焼けをします。 さらに、本当に少しの差ですが髪の毛は1番太陽に近いですよね(笑) なので、髪の毛や頭皮の紫外 ...

続きを見る

 

 

今回のまとめ

紫外線は浴び続けることによってお肌に溜まっていきます

一定の量が溜まった段階で、お肌のトラブルやシミシワたるみとなって表れます。

 

紫外線による肌トラブルや老化は、後手に回ると治しにくくなるので予防対策が必要です。

紫外線対策は先手必勝です。

ただし、予防は美白化粧品だけでは足りません。

 

当然ですが、まずは紫外線を浴びないことです。

少しでも浴びる紫外線の量を少なくすることが大事なので、年間を通して紫外線予防をしましょう。

 

おすすめの紫外線対策は

・乳液にUVが入ったものを使うこと
・日焼け止めはなるべく新商品を使うこと

この2つです。

 

紫外線対策をしっかりすれば、10年後のお肌が必ず変わります

ぜひ参考にしてみてください。

 

【日焼け止めが合わない方はこちらの記事を参考にしてみてください】

日焼け止めが合わない方が紫外線からお肌を守る方法

日焼け止めで紫外線対策をしたいけど、どうしてもお肌に合わないという方もいますよね。 それでも「日焼けを防止したいから」と言って無理に使っていると、お肌はダメージを受けてしまいます。 それは、将来のため ...

続きを見る

 

ではまた!

 

サロンへのご予約はこちらから

  • この記事を書いた人

Ryuho【リュウホ】

見に来てくれてありがとうございます。 神戸三宮 | 美容室「STELLA sannomiya」代表。 美容師歴20年、メイクアップアーティスト歴10年。 「知ってて得する美容情報」を発信中です。 さらに詳しいプロフィールはプロフィールページに書かせて頂いております。 どうぞよろしくお願いいたします。

【保存版】人気まとめ記事

1

「ダイエットを頑張っているけどなかなか結果が出ない」という方もいますよね。 もしかすると、間違った方法で実践されているかもしれません。 そんなあなたのために、「健康的で絶対に痩せるダイエットのロードマ ...

2

メイクアップをしていく上では、もちろんどのパーツも非常に重要です。 とはいえ、いろんな方にお悩みをお聞きしていると「眉が難しい」とおっしゃる方がほとんどです。 そんなあなたのために、「必ず眉がうまく描 ...

-メイクひとこと豆知識

Copyright© 神戸三宮 | 美容師&メイクアップアーティスト「Ryuho」のブログ , 2023 All Rights Reserved.