2020年8月8日電子書籍発売!!

ヘアひとこと豆知識

白髪染めの注意点と白髪の対策

白髪は別名「グレイカラー」と呼ばれています。
白髪が少しあるだけですごく老けて見えますよね。
「白髪を染めたい」「白髪が出てきてどうしたらいいかわからない」などのお悩みの方も多いと思います。
今回はそんな疑問にお答えします。
ぜひ参考にしてください。

こんな方におすすめ

  • 白髪が出てきて困っている
  • 現在白髪染めをしている
  • 白髪を抜いている
  • 白髪染めで髪が傷んでいる気がする
  • 自分で白髪染めをしている
こんな方の疑問を解決致します。

 

 

記事の内容

  • 白髪への対策
  • 全部白髪にしてしまおうと思う前に
  • おすすめの白髪染めのやり方

 

 

白髪への対策

白髪への対策

 

生え際もみあげに白髪が何本かが生えてきた場合は「ファーストグレイ」と呼ばれています。

 

ファーストグレイの場合は、白髪を抜いている方が多いと思いますが、抜くのは絶対にNGです。

その理由は、頭皮の毛穴から生えている髪の毛は1本ではありません。

もし白髪を抜いてしまうと(白髪じゃなくても)同じ毛穴の他の髪の毛に影響が出てしまいます。

たとえば、まだ他の髪の毛は成長期なのに抜けてしまう可能性があります。

抜くのは絶対にダメだと思ってください。

 

では、このようなファーストグレイの場合はどうしたらいいのでしょうか?

実は、ファーストグレイの方は普通にヘアカラーをすれば、ある程度白髪も染まります。

なので、極論ですがあまり気にしなくていいです。(笑)

「白髪染めしないとダメなの?」とか思わなくていいです。

たとえば、ハイライトを少しでも入れるとほとんど分からなくなります。

なので、数本だけ白髪がある人は気にしないことですね(笑)

 

初めは白髪が出てきたショックですごく気になると思いますが、今まで通りヘアカラーをするだけで染まります。(ただし信頼できる美容師さんに相談することが大事です)

 

逆に、白髪が数えきれないぐらい多いという方は白髪染めをおすすめします。

 

ここで、白髪染めと普通のヘアカラーとの違いを簡単にお伝えしようと思います。

ヘアカラー剤は別名アルカリカラーと呼ばれています。

白髪染めもこのアルカリカラーに含まれます

 

【カラー剤の種類についてはこちらの記事を参考にしてください】

ヘアカラー
ヘアカラー剤の種類 | メリットとデメリット

美容室ではなんとなくヘアカラーをオーダーしますよね。 しかし「ヘアカラー」と言っても種類があります。 髪質やヘアスタイルに合ったヘアカラーをすることが大事ですが、あまりよくわかっていない方も多いと思い ...

続きを見る

 

なので「白髪染めだから〇〇」や、昔で言う「オシャレ染めだから〇〇」など、分かれているのではなくて同じです。

とはいえ、「白髪をしっかり染めたい」となると、色素がたくさん必要になります。

白髪は黒い髪の毛よりも強いので、パワーや濃い色素も必要になります。

パワーが必要ということは、普通のヘアカラーよりもダメージがしやすいということです。

さらに、髪の毛を明るくできる明るさに限界があります。

厳密に言うと出来なくはないですが、カラーの行程が長くなって時間もお金もかかります。

 

年齢や髪の毛の状態で白髪へのアプローチは変わりますが、上手く美容室を利用して白髪の悩みを解決しましょう。

信頼できる美容師さんに色々とお悩みをお伝えすることが大事です。

 

【信頼できる美容師さんの見つけ方はこちらの記事を参考にしてください】

美容師
信頼できる美容師さんを見つける方法

美容室選びや美容師さん選びはとても重要ですよね。 なぜなら、あなたの髪の毛は美容師さんで決まってしまうからです。 でも「なかなか理想の美容師さんに出会えない」とか「美容師さん難民」という方も多いと思い ...

続きを見る



全部白髪にしてしまおうと思う前に

全部白髪にしてしまおうと思う前に

 

最近は「白髪を染めるのをやめましょう」というようなこともよく聞きますよね。

つまり、「全部地毛にしてしまって白髪を楽しみましょう」ということを、テレビに出ている人が言っています。

それを見て「そうしようかな?」という方も増えていますし、それもいいと思います。

とはいえ、個人的には白髪は絶対に染めた方がいいと思います。

 

全部を白髪にすると、やっぱり見た目の年齢はかなり老けます。

 

さらに、これには実はカラクリがあります。

 

全部を白髪にした時に本当にキレイだなと思う人は、実はお肌がすごくキレイな方で、さらに色白の方に限ります。

なので、お肌が本当にキレイで色白の方は全部白髪にしても似合いますが、そうでない方はおそらく全部白髪にしてもキレイに見えません。

それを考えると、染めた方がいいと思う方が大半です。

なので、僕は染めることをおすすめします。

 

 

おすすめの白髪染めのやり方

おすすめの白髪染めのやり方

 

白髪は早い方だと2週間、普通の方でも1ヶ月ぐらいで気になってくると思います。

とはいえ、髪の毛のダメージがある方は、カラーの回数もあまり増やしたくないですよね。

そんな時は、根元の新しい白髪だけを染める「リタッチ」という方法を間に入れていくことをおすすめします。

たとえば、1ヶ月に1回根元の伸びてきた白髪を染めますが、毛先を染めるのは2回に1回や、3回に1回にします。

具体的には、根元は毎月染めますが毛先は2ヶ月に1回などです。

そうすると1年に12回染めていた毛先が6回で済みます。

ダメージは単純計算で半分です。

仮に3ヶ月に1回にすれば、4回です。

 

どんな薬剤であっても髪の毛につけないことが1番ダメージが少ない方法です。

 

【髪の毛が一番傷む原因についてはこちらの記事を参考にしてみてください】

髪の毛の傷み
髪の毛が1番傷む原因〜現役美容師が本当のことをお伝えします〜

髪の毛が「すごく傷んでいて困っている」「どうしても毛先が傷んだまま」など、髪の毛のダメージにお悩みの方は多いですよね。 髪の毛のダメージを無くしていくには、ダメージの原因を知ることから始まります。 ま ...

続きを見る

 

この方法なら、根元の白髪は染まってキレイなまま、なおかつ毛先のダメージも少なくで済みます

 

ぼくの顧客様は、実際にこの方法で時間をかけて髪の毛をキレイにしていった方もたくさんいます。

もちろんお客様によっていろんなパターンがあるので、「こういうやり方がいいですよ」というのはオーダーメイドになります。

しかし、基本はこのパターンで、あとはお客様に合わせてオーダーメイドをしていくやり方がベストだと思います。

 

もし、ご自身でリタッチをされる方はこちらの記事を参考にしてみてください。

美容院に行くまでに伸びてきた白髪 | 自分で簡単に染める方法

次に美容院に行くまでにどうしても白髪が気になってくる方も多いですよね。 そんな時は自分でメンテナンスをしましょう。 「でも、どうやったらいいかわからない」ですよね。 今回はそんな疑問にお答えします。 ...

続きを見る

この方法であればダメージを少なくご自身で染めることができます。

 

さらにご自身で染める場合は注意が必要なので、こちらの記事を参考にしてみてください。

セルフカラーをする女性
セルフカラーの危険性と対策

手軽に出来るセルフカラーは、時間とお金の節約になります。 しかしデメリットも多く存在し、その危険性についてはあまり知られていません。 ではどういうデメリットや危険性があるのでしょうか? 今回はそんな疑 ...

続きを見る

 



今回のまとめ

白髪が数えるぐらいのファーストグレイの方は、まずは白髪を絶対に抜かないようにしましょう

ほとんどに気にしないで普通にヘアカラーをすれば大丈夫です。

 

本数が数えきれないぐらい白髪がある人は、白髪染めをしましょう。

 

白髪染めは、薬剤のパワーが普通のヘアカラー剤よりもあります。

さらに、白髪染めは明るさに限界があります。

なので、白髪染めの染め方を工夫をしてダメージをさせないことが重要です。

 

白髪についてはほとんどがご自身で解決できないことなので、信頼できる美容師さんに相談して一緒に決めていくことが大事です。

また、白髪にしか出せないヘアカラーの色もあります。

白髪に悩まずに、逆に白髪を利用して白髪にしかできないヘアカラーを楽しむことも出来ます。

白髪が伸びているというのは、元気な証拠です(笑)

白髪を利用して上手く付き合っていきましょう。

 

ぜひ参考にしてください。

 

最後に、「生え際の白髪だけをなんとかしたい!」という方はこちらの記事を参考にしてみてください。

 

ではまた!

 

サロンへのご予約はこちらから

  • この記事を書いた人

Ryuho【リュウホ】

見に来てくれてありがとうございます。 神戸三宮 | 美容室「STELLA sannomiya」代表。 美容師歴20年、メイクアップアーティスト歴10年。 「知ってて得する美容情報」を発信中です。 さらに詳しいプロフィールはプロフィールページに書かせて頂いております。 どうぞよろしくお願いいたします。

【保存版】人気まとめ記事

1

「ダイエットを頑張っているけどなかなか結果が出ない」という方もいますよね。 もしかすると、間違った方法で実践されているかもしれません。 そんなあなたのために、「健康的で絶対に痩せるダイエットのロードマ ...

2

メイクアップをしていく上では、もちろんどのパーツも非常に重要です。 とはいえ、いろんな方にお悩みをお聞きしていると「眉が難しい」とおっしゃる方がほとんどです。 そんなあなたのために、「必ず眉がうまく描 ...

-ヘアひとこと豆知識

Copyright© 神戸三宮 | 美容師&メイクアップアーティスト「Ryuho」のブログ , 2023 All Rights Reserved.