2020年8月8日電子書籍発売!!

メイクひとこと豆知識

肌荒れしやすい洗顔料の成分 〜あなたの肌荒れは化粧品ではなく洗顔かも〜

洗顔は毎日することなので、どんな洗顔を使うのか?ということはすごく重要です。
なので、今回は少し専門的になりますが、肌荒れしやすい洗顔料の成分についてお伝えします。
「このような成分は避けたほうが無難ですよ」というものですね。
なるべくわかりやすくお伝えしようと思いますので、ぜひ参考にしてみてください。

こんな方におすすめ

  • お肌が弱い人
  • 敏感肌の人
  • アトピーの人
  • 洗顔を適当に選んでいる人
こんな方の疑問を解決致します。

 

 

 

記事の内容

  • 洗顔料の主成分は石けん
  • 肌荒れしやすい洗顔料の成分

 

 

 

洗顔料の主成分は石けん

 

おそらくほとんどの方が、歯磨きと同じように洗顔も毎日されていることだと思います。

 

実は、市販されている一般的な洗顔料の洗浄力は意外と強いです。

まずはそのことを意識しましょう。

 

市販されている洗顔の洗浄力は、普通肌〜強靭肌の人にとってはほぼ問題ない洗浄力ですが、敏感肌やアトピー肌の人には不向きです。

 

市販されている一般的な洗顔料のほとんどは、もともと「石けん」が主成分になっています。

 

洗顔料には、固形のものからペースト状のものまで様々なものがありますよね。

とはいえ、実質的には洗顔料の市場の約9割を石けんが占めています

 

つまり、ほとんどの人が石けんを使っているので、まずは石けんをやめることからはじめましょう

 

もちろん、石けんは作り方を工夫することで、洗浄力や刺激を低減させることもできます。

たとえば、油分を加えて「過脂肪石けん」にしたり、刺激になりやすい成分を除去したりということです。

石けんを使っているのに高価な洗顔料があるのはこのためです。

 

ただし、石けんは弱アルカリ性でなければ洗浄力は発揮できないので、いくら低刺激と言ってもお肌が弱いと負担になります。

 

【石けんについてはこちらの記事を参考にしてみてください】

身近な石けんの危険性〜知らないと本当に危険です〜

石けんはとても身近にあるものですよね。 なので、気軽に使うことも多いと思いますが、実は石けんにも危険性が存在します。 「石けん=優しい」というイメージがありますよね。 今回はそんな石けんについて、少し ...

続きを見る

 

 

肌荒れしやすい洗顔料の成分

 

では、肌荒れしやすい洗顔料の成分についてお伝えします。

 

まず、「ラウリル硫酸ナトリウム」や、この成分を改良して作られた「ラウレス硫酸ナトリウム」などの合成洗剤に注意しましょう。

これらは、成分名に「硫酸」がつくので「硫酸系洗剤」と呼ばれています。

とくに、ラウリル硫酸ナトリウムは、すべての洗剤類の中でもっとも洗浄力や刺激の強い成分です。

 

一般的には、このラウリル硫酸ナトリウムは日本国内メーカーで洗顔料に使われることはありません。

とはいえ、今でも外資系メーカーが洗顔料やシャンプーに配合しているケースがあります。

なので、そもそもお肌が弱い人、敏感肌やアトピーの人には全く不向きの成分なので注意してください。

 

購入する際は、成分をよく見てセレクトすることをおすすめします。

 

【成分表の見方はこちらの記事を参考にしてみてください】

化粧品の成分の見かた 〜成分表示を見るコツをお伝えします!〜

「化粧品は成分が大事」ということは誰しもが理解をしていると思います。 とはいえ、成分表を見てもよくわからないことが多いですよね。 化粧品は値段が高いものを使うよりも、自分に合ったものを使う方が大切です ...

続きを見る

 

ラウレス硫酸ナトリウムは、ラウリル硫酸系の改良成分のなので、お肌への刺激などはかなり緩和されています。

とはいえ、洗顔料として使用する場合は非常に脱脂力が高いので注意しましょう。

 

最近は優秀な洗浄成分がたくさん開発されているので、アトピーや敏感肌の人が、あえてお肌に負担の強い洗剤を選ぶメリットはなにもありません。

上記のような硫酸系洗剤は避けてください。

 

それでは、お肌の弱い人や敏感肌の人、アトピーの人に避けて欲しい洗顔料の成分をお伝えしておきます。

 

洗顔を選ぶときのためにスクショをして使ってください。

 

肌荒れしやすい洗顔料の成分は、

・ラウリル硫酸系
・ラウリルベンゼンスルホン酸系
・ラウレス硫酸系
・オレフィンスルホン酸系

このような成分です。

 

最低でもこのような成分は避けてください。

 

普通肌や強靭肌の人は気にしなくても大丈夫です。

 



 

今回のまとめ

まずは、市販されている一般的な洗顔料の洗浄力は意外と強いということを意識しましょう。

 

さらに、一般的な洗顔料のほとんどは、もともと「石けん」が主成分です。

まずは石けんをやめるところからはじめましょう。

 

肌荒れしやすい洗顔料の成分は

・ラウリル硫酸系
・ラウリルベンゼンスルホン酸系
・ラウレス硫酸系
・オレフィンスルホン酸系

このような成分です。

 

お肌の弱い人や敏感肌の人、アトピーの人はぜひ参考にしてみてください。

 

【洗顔のしかたに関してはこちらの記事を参考にしてみてください】

洗顔を選ぶ時のポイントと目が大きくなる裏技

洗顔は毎日するものなので、選び方がとても重要です。 シャンプーと同じですよね。 洗顔はついつい泡立ちの良さで選びがちですが、そうではありません。 では、何を基準に選べばいいのでしょうか? 今回はそんな ...

続きを見る

 

 

ではまた!

 

 

サロンへのご予約はこちらから

  • この記事を書いた人

Ryuho【リュウホ】

見に来てくれてありがとうございます。 神戸三宮 | 美容室「STELLA sannomiya」代表。 美容師歴20年、メイクアップアーティスト歴10年。 「知ってて得する美容情報」を発信中です。 さらに詳しいプロフィールはプロフィールページに書かせて頂いております。 どうぞよろしくお願いいたします。

【保存版】人気まとめ記事

1

「ダイエットを頑張っているけどなかなか結果が出ない」という方もいますよね。 もしかすると、間違った方法で実践されているかもしれません。 そんなあなたのために、「健康的で絶対に痩せるダイエットのロードマ ...

2

メイクアップをしていく上では、もちろんどのパーツも非常に重要です。 とはいえ、いろんな方にお悩みをお聞きしていると「眉が難しい」とおっしゃる方がほとんどです。 そんなあなたのために、「必ず眉がうまく描 ...

-メイクひとこと豆知識

Copyright© 神戸三宮 | 美容師&メイクアップアーティスト「Ryuho」のブログ , 2023 All Rights Reserved.