女性だけではなくメンズも太るのはイヤですよね(笑)
「体型は生活習慣の表れ」と言われるので、だらしないメンズになってしまいます。
そこで、ダイエットをしたいメンズも多いと思いますが、効率良くダイエットするにはどうしたらいいのでしょうか?ということですよね。
さらに年齢を重ねると痩せにくい身体になってしまいます。
なので、今回は効率よくダイエットできるコツをお伝えします。
ダイエットに挑戦したい方やダイエット中の方は、ぜひ参考にしてみてください。
こんな方におすすめ
- 痩せたいメンズ
- これからダイエットをはじめるメンズ
- 食事制限をしているメンズ

記事の内容
- 糖、脂、酒のどれか1つだけ減らす
- 最速最短で効果を出したいなら糖質を控える
- プロテインを有効活用
糖、脂、酒のどれか1つだけ減らす
これまでダイエットに挑戦した方のほとんどが、何かしらの食事制限の経験があるのではないでしょうか?
とはいえ、長続きしなかったという方も多いですよね。
食事制限によるダイエットが長続きしない理由は
・栄養が偏りすぎて身体が不調になる
・極端に量を制限しすぎてストレスが溜まってしまう
このような理由が多いです。
実は、ダイエットに運動を取り入れているのであれば、無理に食事制限をする必要はありません。
バランスの良い食事を心がけ、1日の代謝量より余分に摂っている食事を適量にすればいいだけです。
しかし、もし運動をせずに痩せようとするのなら、食事制限はマストです。
とはいえ、急に食事をたくさん抜くのは辛いですよね(笑)
なので「すべてを抜く」というような極端なものではなく、糖質、脂質、アルコールのうちどれか1つだけ摂取する回数を減らすことから始めてみましょう。
その中でも、「自分はこれなら平気」と思うものを減らしてみましょう。
さらに、たとえば禁酒や減酒が無理なら、お酒を変えてみるという工夫をしてみましょう。
ビール、日本酒、ワインはダイエットの天敵です。
焼酎やウイスキー(ハイボール)に変えてみましょう。
痩せるための食事制限は、とにかくストレスを感じずに長く続けることが大切です。
メンズははじめに気合を入れる方が多いので、極端なダイエットをしがちですが、とにかく続けないと意味がありません。
はじめは「こんなもんでいいのかな?」と思うぐらいがちょうどいいです。
さらに、理想は長い時間をかけてゆるやかに痩せていくことです。
これは女性も同じです。
最速最短で効果を出したいなら糖質を控える
とはいえ、やっぱり「最速最短で効果を出したい」という方もいますよね。
昔は、食事制限といえばカロリーを気にして脂質を制限するものが多かったですが、最近では糖質制限が主流です。
極端な話、「糖質さえ食べなければあとはいくら食べてもOK」とまで言うほどです。
たしかに糖質制限はすぐに効果が出やすいため、「短期間で体重を減らしたい」という方には向いています。
しかし、ダイエットではただ体重を減らすだけでなく、ある程度筋肉も増やさないといけません。
その場合は、糖質も脂質も必要になってきます。
なので、糖質を完全に断ってしまうようなことだけは避けたいです。
ただ痩せたいというだけであれば、糖質制限は有効な方法です。
事実、必ず痩せることで有名な会員制ジムでも、そのように勧められています。
とはいえ、本来糖質は必要な栄養素です。
制限しすぎると体調不良を起こしたり、筋肉が減ってしまったり、思考や判断力が低下するなどのデメリットもあります。
ちなみに、筋トレ中の理想的な食事は、定食メニューのような一汁三菜を3食きちんと食べることです。
プロテインを有効活用
糖質を控えるなら、タンパク質は確実に摂りたい栄養素です。
とはいえ、同じ量のタンパク質を摂ろうとしたときに、普通の食事ではタンパク質と一緒に多くの糖質や脂質も摂取してしまいます。
なので、プロテインを有効活用しましょう。
プロテインは純粋なタンパク質です。
あれこれ計算することなく、足りない分を効率的に摂取できます。
つまり、タンパク質を摂るときにプロテインだと余計なものは一切なく、普段の食事で摂ろうとすると摂りたくないものも付いてくるというようなイメージです。
「プロテインは太る」という印象を持っている方もいるかもしれませんが、実際はそんなことはありません。
糖質を控えるときは、積極的にプロテインを有効活用しましょう。
さらに、こちらの記事も参考にしてみてください。
-
-
健康的で絶対に痩せるダイエット成功へのロードマップ ※まとめ記事
「ダイエットを頑張っているけどなかなか結果が出ない」という方もいますよね。 もしかすると、間違った方法で実践されているかもしれません。 そんなあなたのために、「健康的で絶対に痩せるダイエットのロードマ ...
続きを見る
※女性向けの記事ですが男性も同じです
今回のまとめ
ダイエットをしたくて食事制限をはじめる場合は、まずは糖、脂、酒のどれか1つだけ減らすようにしてみましょう。
その中でも、「自分はこれなら平気」」と思うものを減らしてください。
また、たとえば禁酒や減酒が無理なら、お酒の種類を変えてみるなどの工夫をしましょう。
痩せるための食事制限は、とにかくストレスを感じずに長く続けることが大切です。
とはいえ、最速最短で結果を出したいという方は糖質を控えましょう。
さらに、糖質を控えるときはタンパク質は確実に摂りたい栄養素です。
その場合は、プロテインを有効活用しましょう。
【筋トレに関してはこちらの記事を参考にしてみてください】
-
-
メンズアンチエイジング | 筋トレはダイエット成功への最大の近道
男性でも痩せたい方はいらっしゃいますよね。 ダイエットをしたい方も多いと思います。 とはいえ、何から始めたらいいかわからないですよね(笑) 実は、激しい運動をしなくても筋トレをするだけでダイエットは出 ...
続きを見る
ではまた!
メンズの方も大歓迎です!