アンチエイジングをしたいけど、何からしたらいいかわからないという方が多いと思います。
お肌の老化はなるべく防ぎたいですよね。
お肌の老化を防ぐには、「活性酸素」を理解することが重要です。
活性酸素を理解することはアンチエイジングを制します(笑)
ぜひ参考にしてみてください。
こんな方におすすめ
- アンチエイジングをしたい
- お肌の老化を防ぎたい
- 30代以上の方

目次
- お肌の老化の原因「活性酸素」とは?
- 呼吸をするだけで活性酸素は発生する
- 活性酸素を生み出すもの
お肌の老化の原因「活性酸素」とは?
赤ちゃんのお肌は、ツルツルすべすべです。
めちゃくちゃうらやましいですよね(笑)
とはいえ、実は生まれた瞬間からお肌の老化は始まります。
その正体が「活性酸素」です。
「活性酸素」とは何でしょうか?
たとえば、鉄などの金属がサビたり、バナナの切り口が茶色くなったりするのは、酸素によって物質が「酸化」するためです。
活性酸素は、身体の細胞を強力にサビつかせる、悪い酸素です。
普通の酸素に比べて、著しく化学反応を起こしやすい暴れ者です(笑)
活性酸素が体内で大量に発生すると、細胞や遺伝子を傷つけて老化を引き起こします。
活性酸素は、シミやシワなどの老化の他に、ガン細胞の発生にかかわるともいわれています。
呼吸をするだけで活性酸素は発生する
人は呼吸をする時に、酸素を取り入れてエネルギーを燃焼し、活動します。
このときにも活性酸素が発生します。
呼吸をするだけで活性酸素が発生するということですね。
ということは、人が生きて息をしている限り、老化は避けられないということです。
とはいえ、本来は身体に活性酸素を除去する仕組みが備わっています。
抗酸化力のある酵素などが身体の中で働き、活性酸素を取り除いています。
ただ残念なことに、この身体の中の抗酸化力も30代以降は低下していきます。
活性酸素を生み出すもの
他に活性酸素をたくさん生み出してしまうものは
・激しい運動
・紫外線
・過労
・ストレス
・喫煙
・食品添加物
・大気汚染
・酸化した油
などがあります。
これらを出来るだけ避けましょう。
さらに、常に血糖値が高いと、それが身体の中に活性酸素を生み出し、老化や発ガンが促進されることが最近わかっています。
甘いものの摂りすぎはダイエットだけでなく、お肌にも悪いということですね。
詳しくは下記の記事を参考にしてみてください。
【紫外線対策についてはこちらの記事を参考にしてみてください】
-
-
紫外線対策を理解して老化を防ぐ方法
お肌の老化の原因の6〜7割は紫外線が原因です。 さらに、現在は以前と比べて紫外線の量は増えています。 では、紫外線対策はどうしたらいいのでしょうか? 今回はそんな疑問にお答えします。 ぜひ参考にしてく ...
続きを見る
【ストレスについてはこちらの記事を参考にしてみてください】
-
-
ストレスと美容の関係
食べ物は美容と深く関係がありますよね。 実は、それと同じぐらいストレスも美容に影響があります。 ストレスが美容に及ぼす影響はなんでしょうか? 今回はそんな疑問にお答えします。 ぜひ参考にしてください。 ...
続きを見る
【食品添加物についてはこちらの記事を参考にしてみてください】
-
-
美肌になるために食生活を改善する方法
美肌を目指しているけれど、なかなか結果が出ない方も多いと思います。 「色んなスキンケアを試しているけど、どうもしっくりこない、、、」 今回はそんな疑問にお答えします。 実は、美肌になるためにはコスメに ...
続きを見る
【油についてはこちらの記事を参考にしてみてください】
-
-
危険な油を予防する方法と対策
ダイエットが成功しない方は油にも気をつけましょう。 実は、「どのような油を体内に摂り込むか」によって、身体は大きく変わります。 「なぜダイエットが成功しないのだろう?」「なぜ痩せないのだろう?」という ...
続きを見る
さらに、活性酸素を防ぐには抗酸化力を高めることが大事です。
たとえば、抗酸化化粧品を使うことなどです。
【抗酸化化粧品に関してはこちらの記事を参考にしてみてください】
-
-
あなたをアンチエイジングへ導く!「お肌の老化を防ぐ抗酸化化粧品」
抗酸化化粧品という名前を聞いたことがありますか? 抗酸化化粧品は簡単にいうと「老化を食い止めてくれる」ような化粧品のことです。 お肌が老化していくことはイヤですよね(笑) なので、今回は抗酸化化粧品に ...
続きを見る
今回のまとめ
活性酸素は、身体の細胞を強力にサビつかせる悪い酸素です。
活性酸素が体内で大量に発生すると、細胞や遺伝子を傷つけて老化を引き起こします。
呼吸をするだけで活性酸素は発生します。
他に活性酸素をたくさん生み出してしまうものは
・激しい運動
・紫外線
・過労
・ストレス
・喫煙
・食品添加物
・大気汚染
・酸化した油
などです。
活性酸素は老化を引き起こすので、これらを出来るだけ避けましょう。
とはいえ、本来は身体に活性酸素を除去する仕組みが備わっています。
抗酸化力のある酵素などが身体の中で働き、活性酸素を取り除いています。
ただ残念なことに、この身体の中の抗酸化力も30代以降は低下していきます。
なので、活性酸素を出来るだけ発生させないように意識をしましょう。
ぜひ参考にしてください。
ではまた!