現在はレーザー治療などもすすんでいるので、シミ自体を消す方法もあります。
しかし、メイクで隠せるなら隠したいという方もいらっしゃる思います。
なので、今回は「シミを目立たせないメイクテクニック」をお伝えします。
ぜひ参考にしてみてください。
こんな方におすすめ
- シミが気になる
- シミをメイクで隠したい
- シミ対策をしたい
- シミがうまく隠せない

記事の内容
- カバー力の高い固形コンシーラーで隠す
- フェイスパウダーを重ねて安定させる
- こまめにメイク直しをする
カバー力の高い固形コンシーラーで隠す
どうしてもシミが気になって、ファンデーションだけでは隠せない場合は、あまりオススメできませんがカバー力の高いコンシーラーを使いましょう。
固形タイプのコンシーラーを使い、崩れにくくナチュラルに仕上げるのがコツです。
カバー力の強い固形タイプのコンシーラーは、ほんの少しの量でシミをしっかりカバーしてくれます。
固形タイプのコンシーラーを使う理由は、たとえばリキッドタイプのコンシーラーを使ってしまうと、カバー力が低いので結果的に厚塗りをしてしまう恐れがあります。
固形タイプのコンシーラーの使い方は、シミの気になる部分だけにピンポイントで使います。
【コンシーラーの使い方はこちらの記事を参考にしてみてください】
-
-
コンシーラーを上手に使う4つのポイント〜初心者でも使えます〜
コンシーラーを上手に使うことは難しいですよね(笑) あまりつけすぎると時間が経ってヨレてくるし、かといって薄くつけると隠せないし、、。 今回はそんな疑問にお答えします。 ぜひ参考にしてみてください。 ...
続きを見る
このときに注意が必要です。
コンシーラーの色ですが、お肌の色と必ず同じ色を使ってください。
もし、明るすぎたり暗すぎたりすると、かえってシミの部分が目立ってしまいます。
なので、この時の注意点は
・厚塗りしない
この2点は必ず気をつけてください。
フェイスパウダーを重ねて安定させる
コンシーラーは油分が多いです。
そのままでメイクを終了してしまうと、ベタついて仕上がりも悪く、時間が経つと崩れてしまいます。
なので、フェイスパウダーを重ねましょう。
ファンデーションを重ねてしまうと厚塗りになるので、フェイスパウダーを使ってください。
フェイスパウダーはパフで押さえた後に、ブラシで余分なパウダーを払い落とすようなイメージで使いましょう。
自然な仕上がりになります。
【おすすめのフェイスパウダーはこちらの記事を参考にしてみてください】
-
-
【2021年】おすすめの「フェイスパウダー」7選
こんにちは、メイクアップアーティスト歴10年のRyuhoです。 ぼくは今までに1000を超えるコスメアイテムを使ってきました。 あなたは、 「メイクが崩れやすい、、、」 「夕方に顔がテカ ...
続きを見る
こまめにメイク直しをする
コンシーラーは、たとえ上手につけたとしても、時間が経つとうっすら浮き出てしまいます。
これは、どんなに丁寧にメイクをしても、皮脂や汗、乾燥などでメイクが崩れてしまうからです。
逆に長持ちさせようと朝に厚塗りをしても、崩れたときのメイク直しが大変です。
なので、こまめにメイク直しをするのが1番ベストです。
朝のコンシーラーは最小限にして、あとはメイク直しをこまめにすることです。
それが、ずっとキレイをキープするコツです。
今回のまとめ
シミをメイクで隠す時のポイントは
②フェイスパウダーを重ねて安定させる
③こまめにメイク直しをする
この3つです。
コツは、コンシーラーを最小限にしてパウダーを重ねることです。
さらに、シミの対策は先手必勝です。
シミになる前に対策をしましょう。
【シミ対策についてはこちらの記事を参考にしてみてください】
-
-
シミの種類別の予防法と対策
年齢とともにシミは確実に濃くなっていきます。 あまり気にしていなかったのに、ある日突然気になることもありますよね。 「シミには美白成分が有効」ということを聞いたことがある方も多いと思いますが、美白成分 ...
続きを見る
ぜひ参考にしてみてください。
ではまた!