とはいえ、たくさんありすぎて何を選べばいいかわからないですよね。
美白化粧品の選び方は、すごく重要です。
美白成分がたいして入っていないものもあり、イメージやパッケージなどで選んでしまうともったいないです。
ぜひ参考にしてみてください。
こんな方におすすめ
- 美白化粧品について知りたい
- 美白化粧品の選び方がわからない
- 効率のいい美白化粧品の使い方を知りたい
- シミが気になる

記事の内容
- 美白化粧品の選び方
- 美白化粧品は1年中使う
- 美白化粧品の使い方
美白化粧品の選び方
紫外線対策として美白化粧品を使う方は多いですよね。
美白化粧品の働きは、紫外線を浴びると作られるメラニン色素を抑えてくれることです。
美白成分は毎年開発されるので、「新しいものほど効果がある」と考えがちですが、必ずしもそうとは限りません。
たくさんある美白化粧品の中で、どれが1番よく効くかは一概には言えません。
しかし、選び方のコツさえつかめば美白化粧品を有効に使うことができます。
美白化粧品を選ぶコツは、イメージやパッケージデザインで選ばずに、美白成分を必ずチェックしましょう。
化粧品のパッケージが白かったり「ホワイト〇〇」みたいな商品名だと美白化粧品と思いますよね(笑)
とはいえ、いかにも美白効果がありそうなイメージの化粧品でも、美白成分が含まれていないものもあります。
なので、美白化粧品を選ぶ時は、必ず美白成分が入っているかどうかをチェックしましょう。
美白成分とは
・コウジ酸
・m-トラネキサム酸
・プラセンタエキス
・ハイドロキノン
このようなものです。
特におすすめは、ビタミンC誘導体とハイドロキノンです。
さらに「成分がわかりにくい」「どんなものを選んだらいいかわからない」という方は、「医薬部外品」を選ぶことがおすすめです。
医薬部外品とは、医薬品と化粧品の間に位置するもので、厚生労働省が有効性を認めた成分を配合しているものです。
簡単に言うと、美白用の医薬部外品であれば必ず美白成分が入っています。
つまり、日焼けによるシミ、そばかすを「防ぐ」と効能を表示しても良いということです。(化粧品はダメです)
とはいえ、医薬部外品の方が必ず効くのか?というとそういうものでもありません。
選び方が難しいですが、とにかく美白成分が入っている美白化粧品を必ず使いましょう。
【医薬部外品と化粧品の違いについてはこちらの記事を参考にしてみてください】
-
-
医薬部外品と化粧品の違い「副作用が怖い方は必見!」
医薬部外品や化粧品という言葉を聞いたことがある方も多いですよね。 とはいえ、あまりよくわからない方も多いと思います。 医薬部外品や化粧品の違いを知ることは、コスメを使う上でとても重要なことです。 よか ...
続きを見る
美白化粧品は1年中使う
美白化粧品は、シミが出来てからではなく予防として使うことがポイントです。
これから作られるメラニン色素を減らすための効果があるということです。
なので、出来てしまったシミを漂白剤のように白くできるわけではありません。
予防として使うということは、美白化粧品は年間を通じて顔全体に使った方がいいということです。
紫外線のイメージがあるので夏だけ使うという方も多いですが、そうではありません。
予防なので1年中使うことをおすすめします。
美白化粧品は、化粧水や美容液、クリーム、パックなど様々なものがあり、何を使えばいいかわからないですよね。
とはいえ、美白成分がちゃんと入っているものであればOKです。
特に、ベタつかず軽いテクスチャーの美容液がおすすめですね。
さらに、1年中使うということなので、価格的にも続けられるものを選びましょう。
短期的に使う美白マスクや、シミの部分だけに使うスポット美容液もありますが、紫外線でできたシミをそれらの化粧品で薄くすることは難しいです。
さらに、シミの種類によってもケア方法は異なります。
【シミに関してはこちらの記事を参考にしてみてください】
-
-
シミの種類別の予防法と対策
年齢とともにシミは確実に濃くなっていきます。 あまり気にしていなかったのに、ある日突然気になることもありますよね。 「シミには美白成分が有効」ということを聞いたことがある方も多いと思いますが、美白成分 ...
続きを見る
美白化粧品の使い方
美白化粧品の使い方は簡単です。
使うときは、できてしまったシミの部分だけではなくお顔全体に使うことがポイントです。
強くすり込むように塗ったり、同時にマッサージはしないようにしましょう。
お顔全体に優しくなじませるだけで大丈夫です。
タイミングは、朝と夜に使いましょう。(夜専用のものは夜だけにしてください)
さらに、美白化粧品の効果を高める方法として、美顔器を使うこともおすすめです。
美顔器を使ったデータでは、約20倍の浸透率の差があるみたいです。
【美顔器に関してはこちらの記事を参考にしてみてください】
-
-
おすすめの美顔器の種類〜なんとなく気になる美顔器を解説〜
「美顔器」という名前は聞いたことがあるし、なんとなく知っているという方が多いと思います。 とはいえ、実際に使ったことや、使おうとしたことがある方は少ないですよね。 美顔器はアンチエイジングをしていく上 ...
続きを見る
キレイな白いお肌は1日ではなりません。
毎日コツコツと美白ケアをすることが大事です。
【紫外線対策についてはこちらの記事を参考にしてみてください】
-
-
紫外線対策を理解して老化を防ぐ方法
お肌の老化の原因の6〜7割は紫外線が原因です。 さらに、現在は以前と比べて紫外線の量は増えています。 では、紫外線対策はどうしたらいいのでしょうか? 今回はそんな疑問にお答えします。 ぜひ参考にしてく ...
続きを見る
今回のまとめ
美白化粧品を選ぶときは、必ず美白成分が入ったものを選びましょう。
たとえば、
・コウジ酸
・m-トラネキサム酸
・プラセンタエキス
・ハイドロキノン
このようなものです。
特におすすめは、ビタミンC誘導体とハイドロキノンです。
よくわからないという方は、医薬部外品の美白化粧品を選びましょう。
医薬部外品であれば、必ず美白成分が入っています。
さらに、美白化粧品は予防として使うものなので1年中使いましょう。
色々なアイテムがありますが、ベタつかず軽いテクスチャーの美容液がおすすめです。
美白化粧品の使い方は、シミなどが気になる部分だけではなく、お顔全体に使いましょう。
注意点は、強くすり込むように塗ったり、同時にマッサージはしないようにしましょう。
お顔全体に優しくなじませるだけでOKです。
使うタイミングは、朝と夜がベストです。
ぜひ参考にしてみてください。
ではまた!