2020年8月8日電子書籍発売!!

メイクひとこと豆知識

くまを目立たせないメイクの方法

くまにお悩みの方も多いですよね。
くまが目立つといつまでも疲れて見えるし、不健康に見えてしまいます。
なので、今回はメイクで「くまが目立たない方法」をお伝えします。
くまにお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。

こんな方におすすめ

  • くまをメイクで隠したい
  • くまが目立ってしまう
  • くまが気になる
こんな方の疑問を解決致します。

 

 

記事の内容

  • くまを目立たせないメイクの方法
  • コントロールカラーを上手に使う
  • メイクで隠せない黒ぐまの対処法

 

 

くまを目立たせないメイクの方法

くまを目立たせないメイクの方法

 

くまをメイクで目立たせない方法は、くまの種類を知ることから始まります。

 

【くまの種類はこちらの記事を参考にしてみてください】

くまの原因 | 種類と対策

どうしても「くまが消えない」「気になる」という方も多いですよね。 くまが目立っていると、いつも疲れて見えてしまいます。 くまを治していくには、まずはくまの種類を知ることが大事です。 ぜひ参考にしてみて ...

続きを見る

 

特に、青ぐま茶ぐまメイクでカバーできますが、黒ぐまメイクではカバーできません

 

青ぐまや茶ぐまを上手に隠すには、コントロールカラーの使い方がポイントになってきます。

 

黒ぐまは、メイクのテクニックで隠すことは難しいです。

なので、他のパーツを目立たせて視線を誘導するようにしましょう。

 

 

コントロールカラーを上手に使う

コントロールカラーを上手に使う

 

くまを隠す方法としては、一般的にコントロールカラーを使うことが多いです。

これは、ご存知の方も多いと思います。

 

たとえば、青ぐまオレンジ系茶ぐまイエロー系のコントロールカラーでカバーをすることです。

 

ただし注意点が2つあります。

 

・お肌が弱い方はそもそも使わない
・くまの濃さによってつける量を調整する

この2点です。

 

まず、コントロールカラーはかぶれることがあるので、お肌が弱い方にはおすすめしにくいです。

なので、お肌の弱い方はコントロールカラーを使うことを控えましょう。

 

【敏感肌の方はこちらの記事を参考にしてみてください】

お肌が弱くて困っている「敏感肌」の正しいケア方法

敏感肌にお悩みの方も多いですよね。 季節の変化による影響もありますが、敏感肌だとなかなか化粧品選びも大変だと思います。 なので、今回は敏感肌の方が正しくケアをできる方法をお伝えします。 ぜひ参考にして ...

続きを見る

 

さらに、くまの濃さによってコントロールカラーをつける量を調整しなければなりません。

コントロールカラーで上手にくまが消えないという方は、量の調整が出来ていない方が多いです。

くまの濃さは人それぞれなので、一概に「これぐらいの量です」というのは難しいですが、もともとのお肌の色と違う色をつけてしまうと、かえって不自然に見えます。

そうなると、くまが逆に目立ってしまいます

 

コントロールカラーがうまくいかない場合は、コンシーラーを使いましょう。

コンシーラーはあまりおすすめできませんが、その方がうまくいく場合もあります。

 

【コンシーラーをうまく使う方法はこちらの記事を参考にしてみてください】

コンシーラー
コンシーラーを上手に使う4つのポイント〜初心者でも使えます〜

コンシーラーを上手に使うことは難しいですよね(笑) あまりつけすぎると時間が経ってヨレてくるし、かといって薄くつけると隠せないし、、。 今回はそんな疑問にお答えします。 ぜひ参考にしてみてください。 ...

続きを見る



メイクでカバーできない黒ぐまの対処法

メイクでカバーできない黒ぐまの対処法

 

始めにお伝えしたとおり、黒ぐまの場合はメイクでカバーをすることができません

1番やってはいけないのは、黒ぐまをコンシーラーで隠すことです。

 

黒ぐまはお肌の変色ではなくです。

コンシーラーを塗っても隠れません。

隠そうとして厚塗りすると、逆にくまが目立ちます。

 

その場合は、他のパーツを目立たせて、そちらに視線を誘導しましょう。

たとえば、アイラインをしっかり入れたりアイシャドウを工夫して目もとにポイントを持ってくることや、チークリップを目立たせて、自然と視線がそこに集まるようにしましょう。

黒ぐまの場合はメイクでは難しいので、コラーゲンを増やす方法で対処していきましょう。

 

【コラーゲンを増やす方法はこちらの記事を参考にしてみてください】

コラーゲン
アンチエイジングの基本!お肌のコラーゲンを増やす方法

コラーゲンという言葉は、ほとんどの方が聞いたことがあると思います。 「たしかお肌に良いのよね?」「なんとなく身体に良いのよね?」 大体の方はこんな感じですよね。 しかし、コラーゲンを増やすにはコツがあ ...

続きを見る



今回のまとめ

くまを目立たせないメイクの方法は、まずはコントロールカラーを上手に使いましょう。

 

コントロールカラーを上手に使うポイントは

・お肌が弱い方はそもそも使わない
・くまの濃さによってつける量を調整する

です。

 

もし、うまく使えない場合はコンシーラーを使ってみてください。

 

黒ぐまはメイクではカバーできません

その場合は、他のパーツを目立たせて視線を誘導しましょう。

さらに、コラーゲンを増やすことを心がけてください。

 

ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

ではまた!

 

サロンへのご予約はこちらから

  • この記事を書いた人

Ryuho【リュウホ】

見に来てくれてありがとうございます。 神戸三宮 | 美容室「STELLA sannomiya」代表。 美容師歴20年、メイクアップアーティスト歴10年。 「知ってて得する美容情報」を発信中です。 さらに詳しいプロフィールはプロフィールページに書かせて頂いております。 どうぞよろしくお願いいたします。

【保存版】人気まとめ記事

1

「ダイエットを頑張っているけどなかなか結果が出ない」という方もいますよね。 もしかすると、間違った方法で実践されているかもしれません。 そんなあなたのために、「健康的で絶対に痩せるダイエットのロードマ ...

2

メイクアップをしていく上では、もちろんどのパーツも非常に重要です。 とはいえ、いろんな方にお悩みをお聞きしていると「眉が難しい」とおっしゃる方がほとんどです。 そんなあなたのために、「必ず眉がうまく描 ...

-メイクひとこと豆知識

Copyright© 神戸三宮 | 美容師&メイクアップアーティスト「Ryuho」のブログ , 2023 All Rights Reserved.