自分がどんなお肌タイプなのかは気になりますよね。
よく言われる乾燥肌や脂性肌など、なんとなくご存知の方も多いと思います。
そこで今回は、お肌の色だけで判断できるタイプ別をお伝えします。
よかったら参考にしてみてください。
こんな方におすすめ
- お肌のタイプを知りたい
- お肌のケアをしたいけどどうしたらいいかわからない
- 将来のためのお肌ケアをしたい
- 子供のお肌トラブルが気になる

記事の内容
- 肌タイプは大きく分けて3種類
- 日本人の肌質はケアをしやすい
- 将来起こる肌トラブルを見つける方法
肌色タイプは大きく分けて3種類
日本人の肌色タイプは大きく分けて3種類あります。
その中でも、お肌のトラブルや悩みは、生活習慣によって違いが出てきます。
肌色タイプは、持って生まれたお肌の性質が重要です。
今回は、誰でもわかりやすく肌色に分けてお伝えします。
どれに当てはまるか、ぜひ考えてみてください。
(1)色白タイプ
まずは、色白タイプです。
色白タイプは、お肌の劣化や老化が起こりやすいタイプです。
皮膚が薄いので、環境に影響されやすいお肌です。
たとえば、冬の乾燥や夏の紫外線のダメージを受けやすいということです。
さらに、シミやシワができやすいタイプです。
とはいえ、保湿やUVケアをしっかりやれば、いい状態を保つことができます。
それができれば、キメが細かくて透き通るような肌質でいられます。
ケアさえしっかりできれば、かなりキレイなお肌でいられます。
【保湿に関してはこちらの記事を参考にしてみてください】
-
-
お肌の保湿の真実〜間違った保湿は大きく損をしています〜
保湿をすることは、スキンケアやメイクをしていく上で非常に重要ですよね。 とはいえ、なぜか保湿がうまくいかずに乾燥をしている方も多いです。 そのポイントは、保湿の意味を勘違いしている方が多いからです。 ...
続きを見る
(2)健康的な肌色タイプ
次に、健康的な肌色タイプです。
健康的な肌色タイプは、紫外線に当たってもダメージが少ないお肌です。
世間一般の美肌というよりは、健康的なイメージですね。
実際に化粧品のトラブルが起きにくい肌質です。
お肌が強いタイプの人が多いです。
とはいえ、紫外線に強いといっても日焼けをした時はしっかりスキンケアをしましょう。
どんな肌質でもケアは必ず必要です。
(3)中間肌色タイプ
最後に中間肌色タイプです。
黄色人種はほぼこのタイプですね。
日本人はこのタイプが多いです。
皮膚が弱すぎず若々しさを保つことができます。
日本人の肌質はケアをしやすい
実は、日本人の肌質はケアをしやすいです。
そもそもお肌がキレイということですね。
極度の過敏さや乾燥しやすさがなく、比較的扱いやすい肌質です。
「え、そうなの?」と、みなさんは思うかもしれませんが、世界的に見るとそうです(笑)
日本人は黄色人種なので、最後の中間肌色タイプがほとんどです。
その中でも、先ほどの色白タイプと健康的な肌色タイプの2つがあって、そのどちらによっているかで起こりやすい肌トラブルが変わってきます。
つまり、ほとんど人は
そこから
・健康的な肌色タイプ
に分かれるということです。
将来起こる肌トラブルを見つける方法
さらに、年齢によってお肌に起こるトラブルも変わります。
実は、お肌はもともと持っている遺伝要素によって完全に決まっています。
とはいえ、それが一生続くわけではありません。
たとえば、両親が持っているそれぞれの要素が年齢によって表れてくることもあります。
年齢とともに肌質も変わります。
ちなみに髪質もある程度同じです。
つまり、将来自分に起こるかもしれない肌トラブルは、お父さんやお母さん、おじいちゃんやおばあちゃんの状態からある程度予想できます。
ということは、今後お肌がどういう変化をするか、予防をするためにどういうケアをするか、どんなことに気をつけたらいいかは、ある程度見えてくるということですね。
たとえば「お母さんシミが多いな」と思ったら、年齢が同じぐらいになるとそうなる可能性が高いです。
そのような場合は、シミのケアをしておきましょう。
逆も同じで、自分の子供さんも自分の肌トラブルが同じように起こりやすいので、小さいときからケアをしてあげると将来肌トラブルがなくなる可能性が高いです。
今回のまとめ
肌タイプは大きく3種類に分かれます。
ほとんど方は
そこから
・健康的な肌色タイプ
に分かれます。
色白タイプ方は、保湿やUVケアをしっかりやれば、かなりキレイなお肌を保つことができます。
健康的な肌タイプの方は、肌トラブルは少ないですがしっかりスキンケアをしましょう。
将来の自分の肌トラブルを知る方法は、自分のお母さんのお肌を参考にしましょう。
子供さんも同じ可能性が高いです。
ぜひ参考にしてみてください。
【基本のお肌タイプを知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてください】
-
-
肌タイプ別の対策と季節とお肌の関係
お肌のタイプを知ることはすごく重要です。 とはいえ、ご自身の肌タイプがよくわからない方も多いと思います。 今回は、大きく4つのお肌タイプに分けて特徴と対策をお伝えします。 さらに季節ごとのお肌の影響も ...
続きを見る
ではまた!