かといって、嘘をついて行ってメイクバッチリもおかしいです(笑)
時間もないし、メイクをするのもどこまでやったらいいかわからないと思います。
そんな時に使える裏技をお伝えします。
これさえ覚えておけば、ものの1分ですみます。
ぜひ参考にしてみてください。
こんな方におすすめ
- 朝が弱い
- よく寝坊をしてしまう
- 朝にバタバタしてしまう
- 電車やバスでメイクをしている

記事の内容
- 寝坊をした時に使える2つのアイテム
- 公共の場でメイクをするのはやめましょう
寝坊をしたときに使える2つのアイテム
寝坊をした時に使える最強のアイテムが2つあります。
まずは「赤リップ」です。
赤リップのオシャレ感と派手さが出て、手抜きをした感じが出ません。
なので、流行の赤リップを1本持っておきましょう。
これは、ツヤが控えめな質感のものをおすすめします。
ツヤツヤすぎてもマットすぎてもダメなので、選ぶのが少し難しいかもしれません。
あくまでもツヤが控えめな赤リップを選びましょう。
塗り方のコツは、赤リップを指でとって中央からポンポンと乗せていく方法がおすすめです。
唇を叩くようにのせましょう。
注意点は、リップライナーなどで枠を囲まないことです。
唇の枠を強調させてしまうと、クッキリ感が出過ぎてしまいます。
中央から塗るように気をつけて、リップラインは曖昧にしましょう。
とはいえ、薄く塗るのではありません。
色をしっかり出すことが大事です。
色をしっかり出さないと、唇の中央が曖昧なままでは逆に効果がありません。
そのバランスに気をつけましょう。
このやり方はそもそも失敗しにくいので、アイテム選びさえ間違えなければ簡単にできると思います。
緊急事態用に覚えておきましょう。
【おすすめの赤リップはこちらの記事をご覧ください】
-
-
【2021年】おすすめの「赤リップ」5選
こんにちは、メイクアップアーティスト歴10年のRyuhoです。 ぼくは今までに1000を超えるコスメアイテムを使ってきました。 あなたは、 「赤リップがうまく使えない、、、」 「リップが ...
続きを見る
もう1つは「伊達めがね」です。
伊達メガネは赤リップの強さに負けないので、すっぴんでもオシャレに見えます。
はっきりとした赤リップと伊達メガネが、すっぴんを気づかせにくくしてくれます。
簡単に説明すると、赤リップや伊達メガネに目線がいくようにし、その他に目線がいかないようにするやり方です。
これは実際のメイクでもプロが使う方法で、あるパーツを目立たせてコンプレックスに目線がいかないやり方と同じです。
この2つです。
なので、1分で完成ですね(笑)
もし自眉が薄い方は、アイブロウパウダーでさっと描いてください。
このときに余裕があれば、髪の毛にオイルをつけましょう。
とにかく髪の毛はツヤが出ていたら大丈夫です。
そのあとは、ポニーテールなどをしてまとめましょう。
顔まわりに少し後れ毛を出してもいいと思います。
ただし、これは本当に緊急の場合です。
公共の場でメイクをするのはやめましょう
寝坊したからといって公共の場でメイクするのはやめましょう(笑)
特に、電車やバスなどの交通機関ではアウトです。
「自分がキレイになる時間」というのは人に見せるものではないと思っています。
なので、メイクは公共の場でするようなことではありません。
ぼくの考え方でいくと、う○こするのと同じです。(笑)
う○こをするのも毒素を排出して自分のカラダがキレイになる時間ですよね。
電車やバスの中でメイクをしている人は、みんなの前でう○こしてるのと同じです。
絶対にやめたほうがいいと思いますし、それではキレイになれないと思います。
できることなら寝坊をせずに、自分がキレイになる時間を作ってメイクしましょう。
でも、人間なので寝坊する時もあると思います。
なので、最悪寝坊をしたら今回の裏技を使ってください。
できればこの裏技を使うことなく過ごしてほしいと思っています(笑)
今回のまとめ
寝坊をしてメイクをする時間がないときの裏技は、赤リップと伊達メガネを使いましょう。
赤リップは指でとって中央からポンポンと乗せていく方法がおすすめです。
唇を叩くようにのせましょう。
それから伊達メガネをかけましょう。
それで終了です。
余裕があれば、髪の毛にオイルをつけて後ろで結びましょう。
ポニーテールで大丈夫です。
ぜひ参考にしてみてください。
ではまた!